マイページ
すっきり収納家具
すっきり収納家具

すっきり収納で暮らし快適!おすすめ収納家具

「モノが増えて、お部屋がなかなか片付かない!」そんなお悩みはありませんか?
使いたいモノをサッと取り出して、終わったらすぐにしまう
気持ちの良い暮らしのために、まずは収納家具から考えてみましょう。

Point1

生活動線に合わせて、使う場所の近くにまとめて収納

使う部屋で使うモノを気持ちよく出し入れできるよう、使う場所の近くで効率よくまとめて収納をすることで、片付けも楽になり動線がスマートになります。

Point2

モノの住所を決めて、あった場所に戻すことが片付けの基本

決まった収納場所に出し入れすれば、ちょっと散らかってもサッと元の位置に戻せばOK。上手にしまえる収納家具を選んで、家族でルールを決めれば片付けがグンと楽になります。

Point3

素敵なお部屋づくりのポイントは、収納で「魅せポイント」を作ること

毎日眺めていたいモノ、色やテイストなどを揃えたこだわりのモノは思い切って見せて収納する。「この場所にあるとお部屋は素敵に見えるか?」「幸せな気持ちになれるか?」を基準に、自分らしく「飾る収納」を楽しんでみては。

Case 01お部屋別にすっきり

Case 02自分らしい収納ですっきり

Case 01

お部屋別すっきり収納

お部屋ごとに、おすすめ商品をご紹介します。

リビング

ダイニング

書斎・学習

リビング

人もモノも一番集まる部屋。家族みんなが普段使うものをテレビボードやサイドボードに収納すると、取り出しやすく片付けやすくなります。

1本脚タイプ
            

ダイニング

キッチン・ダイニング周りの多岐にわたる大量のモノを、すっきりとかっこよく収納できるスペースがあると良いですね。

4本脚タイプ

書斎・学習スペース

散らかりがちな書斎・学習スペースに収納アイテムを追加することですっきり快適、集中スペースに。

4本脚タイプ
 
 
    

Case 02

自分らしい収納ですっきり

自分らしさを表現し、収納を楽しむ商品をご紹介します。

魅せる収納

自分らしく収納

魅せる収納

自分らしさを表現し、好きなモノに囲まれる「魅せる収納」を楽しむ。

2本脚タイプ

自分らしく収納

収納方法を自分らしくカスタマイズ、暮らしやお部屋に合わせて組み合わせて片付けやすくなります。

1本脚タイプ
  • CELLTAS(セルタス)

    「魅せる」と「収納」を自分らしくカスタマイズ。好きなアイテムに囲まれたコーディネートを楽しみたい方へ。

    • 画像の組み合わせ15点セット

  • Layfree(レイフリー)

    暮らしやお部屋に合わせて組み合わせ、使いやすい収納に。

    • 組み合わせ5点セット

  • ソリッドボードジャスト

    スペースに合わせてジャストサイズが選べる、組み合わせ型ユニットボード

    • 組み合わせ5点セット

天然素材について